石ふしぎ大発見展2025(第37回京都ミネラルショー) 開催日 2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝) 会場みやこめっせ [京都市左京区岡崎公園内]

石ふしぎ大発見展2025(第37回京都ミネラルショー)

石ふしぎ大発見展2025(第37回京都ミネラルショー)

開催日 2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)

会 場 みやこめっせ [京都市左京区岡崎公園内]

石ふしぎ大発見展2025(第37回京都ミネラルショー) 開催日 2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝) 会場みやこめっせ [京都市左京区岡崎公園内]
石ふしぎ大発見展2025(第37回京都ミネラルショー)
開催日
2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)
会場みやこめっせ [京都市左京区岡崎公園内]

石ふしぎ大発見展2025(第37回京都ミネラルショー)

開催日 2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)

会場 みやこめっせ [京都市左京区岡崎公園内]

≫ホームページ

沖縄県座間味村の無人島嘉比島(がひじま)の海中珊瑚

沖縄県座間味村の無人島嘉比島(がひじま)の海中珊瑚と熱帯魚(デバスズメダイとミツボシクロスズメダイ)

沖縄県座間味村の無人島嘉比島(がひじま)の海中珊瑚と熱帯魚(デバスズメダイとミツボシクロスズメダイ)

沖縄県座間味村の無人島嘉比島(がひじま)の海中珊瑚
沖縄県座間味村の無人島嘉比島(がひじま)の海中珊瑚と熱帯魚(デバスズメダイとミツボシクロスズメダイ)
慶讃法要に先立つ3月24日(金)16時。 東本願寺の御影堂門前に京都市初の「市民緑地」がオープンしました。 京都駅から徒歩5分。緑が美しく、開放的な空間に生まれ変わった市民緑地は、地域に開かれた門前として、地元の方のみならず、京都を訪れる旅行者にとっても思い思いにくつろげる憩いの場になることでしょう。 慶讃法要の期間中、平日はキッチンカーが出店。土日はさまざまなご縁が集うマルシェを開催予定。お子様も楽しめるよう㈱ボーネルンドの遊具も設置されます。 京都の新たなランドマークに、ぜひ遊びに来てください!

東本願寺前市民緑地「お東さん広場」

慶讃法要に先立つ3月24日(金)16時。 東本願寺の御影堂門前に京都市初の「市民緑地」がオープンしました。 京都駅から徒歩5分。緑が美しく、開放的な空間に生まれ変わった市民緑地は、地域に開かれた門前として、地元の方のみならず、京都を訪れる旅行者にとっても思い思いにくつろげる憩いの場になることでしょう。 慶讃法要の期間中、平日はキッチンカーが出店。土日はさまざまなご縁が集うマルシェを開催予定。お子様も楽しめるよう㈱ボーネルンドの遊具も設置されます。 京都の新たなランドマークに、ぜひ遊びに来てください!
慶讃法要に先立つ3月24日(金)16時。
東本願寺の御影堂門前に京都市初の「市民緑地」がオープンしました。
京都駅から徒歩5分。緑が美しく、開放的な空間に生まれ変わった市民緑地は、地域に開かれた門前として、地元の方のみならず、京都を訪れる旅行者にとっても思い思いにくつろげる憩いの場になることでしょう。
慶讃法要の期間中、平日はキッチンカーが出店。土日はさまざまなご縁が集うマルシェを開催予定。お子様も楽しめるよう㈱ボーネルンドの遊具も設置されます。
京都の新たなランドマークに、ぜひ遊びに来てください!

https://ohigashisan-hiroba.jp/